こんにちは。サビ管のアキです。
2月に入った途端に異様に寒いですね…気圧の変化なども激しいようで体調不良者も続出です。冷え対策にしっかり取り組みましょう!
ブリッジのWEBコース・DTPコースの利用者さんは、スキルアップしていくと実務案件に取り組んでいただくことになります。★ ☆ ◎
(いくつかブログをピックアップしてみました。なお、WEB案件は大体の場合公開不可なのでブログでもご紹介できず…実はポートフォリオにいくつか掲載しています)
Officeコースは外注の業務があまり多くないので、ひとまずの目標は【MOS資格取得】になります。
ちなみにブリッジでは、MOS(Microsoft Office Specialist)資格取得に向けての試験費用補助制度があり、年末~年始にかけて数名の方がExcelやWordの試験に合格しています。
とはいえ、たまにはあるんですよ、Officeコースの実務案件。
詳細は載せられないのですが…アンケートや住所録のデータ入力だったり、少し特殊だけれどOfficeを使用する案件だったり。それほど難しくはないですが根気が求められるものが多いです。当然ながら正確性も。ですので、こちらもWEBやDTPの実務同様「この人にならお願いできる」という信頼が選考基準です。もちろん、出席が安定していることもですが。
自分の頑張りが工賃に反映され、案件によっては世の中に出回っていることを確認できるので、「社会に役立っている」と実感ができる良い機会だと思います。
また、慣れ親しんだ事業所内で「業務の実習」が行えることもブリッジの強みですね。
今日は文字ばかりになってしまいました。
ブリッジの内容に興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。